忍者ブログ
大人の為のお人形遊び。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    母の日、作ったモノ、貰ったモノ。


     今年の母の日も、双方の母に手作りの品を贈りました。

    12042701.JPG

     大よそ15cm幅の薔薇柄のトーションレースを、ストールに仕立ててみました。
     …仕立てる、って言う程の作業はしてませんが(^^;

    12042703.JPG

     こんな感じの薔薇柄です。
     いつもお世話になってるネットの手芸用品店「MY mama」さんの、オリジナルレースです。
     黒と生成の2色を購入したのですが、母達は黒い服が多いのもあって、黒を選びました。

    12042702.JPG

     レースの切り端を隠すように、薔薇のケミカルレースをたたいています。
     これは義母用。
     実母用は、天使柄のチュールレースを見つけたので、それを合わせてあります。
     実母の旅行前に大急ぎで作ったので、写真を撮る時間がなかった…;;
     天使好きの実母、大喜びで、色んな人に見せまわってるそうです(笑)。
     私が手作りするのを喜んでくれる実母はともかくとして、義母も私の前でプレゼントした手作り品を身に付けてくれるのが嬉しいです。

     年長になった息子からは、花瓶と似顔絵を貰いました。

    12051401.jpg

     去年までは、白い紙皿を額縁に見立てた似顔絵だったのですが、今年は空き瓶に紙粘土を貼り付けて、クレヨンで絵を描き、絵の具で着色、と、これまでにない工作っぷりでした。
     写真では判りにくいですが、クレヨンでお魚を描いて、水色の絵の具で海を表現したそうです。
    「どんなお花を入れる?」
     と聞かれたので、庭の薔薇が咲いたら入れようか、と答えた所、造花の薔薇を探し出してきて、自分で生けていました(笑)。 
     似顔絵には、リンゴみたいな形のハートマークと、バナナみたいな形の星マークも描き込んであって、
    「ママは女の子だから、可愛くしたの!」
     と。
     普段は「ママ」と呼び、年齢以上に幼く甘えん坊の息子ですが、涙ぐみながら、
    「お母さん、有難う」
     と抱きつかれて、こちらがウルウル(笑)。
     息子なりのペースで成長しているんだなぁ、と思います。
     俗に3歳までに親孝行を済ます、と言いますが、まだまだ親孝行してくれています。








    拍手

    PR

    母子手帳ケース。

     息子を妊娠した時に、まず最初に作ったのが母子手帳ケースでした。
     3年程愛用したのですが、柔らかめのブロードで作ったのもあり、3年で引退。
     以降、ケアベアのマルチケースを使っていました。
     この度、2冊目の母子手帳を手に入れたのもあって、新しくケースを作り直しました。

    12042301.JPG

     母子手帳2冊におくすり手帳、歯医者手帳、乳幼児医療助成券、そして診察券…。
     息子は余り身体が強くなかったもので、診察券を私よりもたくさん持っています(^^;
     これまでのケースがパンパンになってしまった為、A4サイズのケースを作ってみました。

    12042302.JPG

     内側。
     左側に各自の母子手帳を、右側におくすり手帳その他を。
     診察券は、100均のカードケースにまとめて、ポケットに収納しています。

    12042303.JPG

     表地です。
     水玉にレトロアニマル、苺と、大好きなもの満載の生地は、何か作ろう、と以前購入しておいたものです。
     去年製作したビッグバッグと同じイラスト。
     色味は女の子向けな感じですが、中の人の性別に関わらず、持ち歩くのは私なので、いいって事で(笑)。

     体調も落ち着いてきましたし、ベビーキルトのキットを購入したので、今度はちくちくとそちらを縫いたいと思います。

    拍手

    マカロンタワーとウェルカムボード。

     夏前からちまちまと作っていた軽量粘土製のマカロンで、友人の結婚祝いにマカロンタワーを製作しました。

    11102924.jpg

     新郎新婦ともに友人なので(と言うか、私がキューピッドと言うか)、思い入れもひとしお。
     新婦の要望で、紫系のタワーになりました。
     アイボリー系の淡いピンクや、ラズベリーピンク、藤紫、ブラックカラント系の紫まで、全部で7,8種類位の色を作りました。
     使用した軽量粘土の元々の色に、青、赤、白、黒があったので、その4色を混色して作っています(絵の具を練りこんでの着色は、粘土と相性が悪かったみたいでうまくいかず)。
     高さ45cm位で、結構大振りです。
     ベースに、マカロンの接着にも使ったシリコンをクリーム状に塗って、隙間には造花やビーズを入れて装飾しました。
     式場のスタッフさんや、参列者の方にも好評を頂いたようで、良かったです(^^)
     手芸やらない方は、こういうのを自作出来る、って思わないみたいで…粘土細工は初めてでしたが、ちょっと自信持ちました(笑)。

    11102925.jpg

     そんな感じで調子に乗って作ったのが、ウェルカムボード。
     シリコン製のアルファベット&数字モールドを使用した為(本当は、クッキーの抜き型が処理しやすいかと思ったのですが、私の捜索範囲では見つけられず…)、粘土が抜きやすいよう、冷えると固まるオーブン粘土を使用しています。
     オーブン粘土なので、モールドから出した後は、オーブンで焼きました。結構重いです。
     イメージはミルクチョコ。
     チョコが目立つように、周囲の装飾の色は抑えました。

     親しい友人の結婚祝いや出産祝いには、何か一品、手作りさせて貰っています。
     手作り、って上手に作れないと貰う方も困っちゃうだろうな…と思うのだけど、それは親友モードで許して貰うって事で(笑)。

    拍手

    メタモル風ワンピース(黒×ピンク)。

     先日作った、メタモルフォーゼの型紙を使用したワンピース。
     着やすかったので、他の色でも作ってみました。

    11081701.jpg

     黒地にピンクドットの生地です。
     蛍光灯の下なので、色が飛んでしまっていますが(汗)、裾、ベルト、襟周りに、ピンクの山道テープをたたいてあります。
     今回は、膝下丈で作りました。
     3mの生地だと、膝下が精一杯…。
     ノースリーブワンピースですが、二の腕を晒して着る事はないと思います。
     この写真のように、カーディガンを羽織るか、ブラウスを着るか。
     JSKとしても着られるので、オールシーズン使えそうです。

    拍手

    マカロン。

     先日からちまちまと作っていました、フェイクスイーツのマカロンです。

    11072701.JPG

     左から、

     スカイブルー
     ミントグリーン
     サーモンピンク
     レモンイエロー

     ソーダ味、メロン味、苺味、レモン味、って感じでしょうか?
     軽量粘土製なので、見た目よりもかなり軽いです。
     シリコンでクリームを絞って合体してありますが、シリコンの量も少なめなので、重さには然程影響がありませんでした。
     フェイクスイーツの基本がマカロンらしいのと、友人の結婚祝いにフェイクのマカロンタワーをプレゼントしたいと思っているので、時間を見つけてはせっせと作っておりました。
     紫系のタワー希望なので、こちらのカラーは練習用で。
     タワーとなると、単品と違って配色が難しそうなので、事前に設計図をきちんと描いておかないとなぁ…貼り付けちゃったら修正出来ないし;;

     なお、今回使用したのは、氣仙えりかさんの「フェイクスイーツバイブル」付属の型です。
     初めてのフェイクスイーツだったので、作り方手順とにらめっこしながら頑張りました。
     とにかく、立体物が苦手なので、型がないと作る気にならなかったと思います…作ってる間、楽しかったし、もっと色々挑戦してみたいです。
     粘土の余りで、付属の他の型のクッキーを作ってみたので、今度はそのクッキーを加工して何か作りたいです。

     ところで…。
     実は、マカロンって食べた事がありません(^^;
     どんな食感なんだろ…。
     

    拍手


    [1]  [2
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    自己紹介
    HN:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    可愛いモノ、綺麗なモノをこよなく愛しています。
    このブログでは主に、キャストドール、ぬいぐるみ、モンチッチとの生活を綴っていきます。

    連絡先:angel_maker☆mail.goo.ne.jp

    ※☆を半角@に置き換えて下さい。


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]