息子を妊娠した時に、まず最初に作ったのが母子手帳ケースでした。
3年程愛用したのですが、柔らかめのブロードで作ったのもあり、3年で引退。
以降、ケアベアのマルチケースを使っていました。
この度、2冊目の母子手帳を手に入れたのもあって、新しくケースを作り直しました。
母子手帳2冊におくすり手帳、歯医者手帳、乳幼児医療助成券、そして診察券…。
息子は余り身体が強くなかったもので、診察券を私よりもたくさん持っています(^^;
これまでのケースがパンパンになってしまった為、A4サイズのケースを作ってみました。
内側。
左側に各自の母子手帳を、右側におくすり手帳その他を。
診察券は、100均のカードケースにまとめて、ポケットに収納しています。
表地です。
水玉にレトロアニマル、苺と、大好きなもの満載の生地は、何か作ろう、と以前購入しておいたものです。
去年製作した
ビッグバッグと同じイラスト。
色味は女の子向けな感じですが、中の人の性別に関わらず、持ち歩くのは私なので、いいって事で(笑)。
体調も落ち着いてきましたし、ベビーキルトのキットを購入したので、今度はちくちくとそちらを縫いたいと思います。

PR